お問いわせはこちら

開業前はカミングスーンページを作成しよう!

ふわもふの寺岡です。最近ペット(ドッグ)サロン様の開業に合わせて、ホームページやチラシのご依頼を頂くことが増えております。そこで当社の特徴的な取り組みを紹介します。

 

それは新店開業でホームページ作成の依頼を受けた場合、まずはカミングスーンページを作成すること。理由はシンプルで内装が完成しないと写真が撮れないからです。

 

たくさんのトリミングサロンや動物病院を支援してきた経験からなのですが、内装の完成~オープン日まで、数日しか余裕がないことが多いです。

 

その僅かなタイミングで撮らないとダメなのですが、工事がスケジュール通りに進まなかったり、撮影日の天候が悪かったり、不可抗力で予定が二転三転してオープンまでに写真が撮れないケースも多いのです。

 

オープンまでに撮れなかった場合は、オープン2週間後くらいが良いですね。直後だと開業祝いのお花がたくさんあったり、何よりもサロンの空気感が落ち着く頃なので。

 

1ページ構成で必要最低限の情報が載っているカミングスーンページを作成しておけば、オープン日までにホームページが間に合わなくても、ネット検索のお客様を逃しません。ここ大事だと思うのです。

 

しかも弊社は初期制作の費用内でカミングスーンページを作成しております。これだけ低コストかつ、ここまで徹底しているのはふわもふだけ!ご依頼お待ちしております!

トリミングサロンでホームページは本当に必要?

【ふわもふ】YouTubeチャンネルより

ホームページ完成!ココちゃんち様

ふわもふの寺岡です。

ココちゃんち様のホームページを公開しました。

 

https://cocochanchi-dogsalon.com/

 

フォントや線のカタチなど、細やかな部分までリクエストを頂きました。

作業は大変でしたが(笑)、素敵なホームページが完成したと思います!

ありがとうございました!

―――――

店舗インフォメーション

120-0034

東京都足立区千住四丁目11番1号1階

最寄り駅:北千住駅

TEL:LINEにてお問い合わせください

営業時間:平日10:00〜19:00、土曜 9:30〜15:30

定休日:不定休

MEO対策の決定版!楽コネ

ふわもふの寺岡です。

 

ペットサロンや動物病院のWEBプロモーションについて。昨今ではSNS運用をどう行うかで、お客様の集客はもちろん、人材採用にも関わってきます。でもSNSってたくさんありますよね。

 

インスタグラムもブログもGoogleマイビジネス(ビジネスプロフィール)も…。そんなにたくさんのSNSを更新しなきゃって思うと、それだけで疲れてしまう…。そんな方に朗報です!

 

SNS一元管理・一括更新ツール「楽コネ」を開発しました。要約するとインスタグラムだけ更新すればOK。Googleマイビジネス(ビジネスプロフィール)やブログ、X(旧ツィッター)に自動で反映される優れものです。

 

 

MEO対策に高額なコストをかけず、なるべく安く対応してほしい思いから開発しました。SNSの運用が楽になったよ!という喜びの声を多数頂いております。気になる方はぜひお問い合わせください。

 

楽コネ(ラクコネ)の詳細はこちら

https://rakukone.com/

 

 

日本政策金融公庫の基礎知識

ふわもふの寺岡です。開業資金を検討している方は、まず日本政策金融公庫に相談しましょう。融資の相談ができる意味で銀行に似ていますが、民間の銀行では難しい領域の対応、サービスを提供している点が異なります。銀行が営利目的なのに対し、日本政策金融公庫は経済発展や生活の安定を事業の目的としています。ほかにも金融秩序の混乱や大規模な災害などの被害に対処する、危機対応円滑化業務などもあります。

 

創業者の増加を促進したり、倒産する企業を減少させたりするのも目的です。銀行ではないので預金に関する業務はなく、融資を中心としたサービスを提供しています。金利は低めの傾向で、開業時に融資を受けやすいのも特徴です。銀行と違って、担保や保証人がなくても融資を受けられる制度があります。

 

自己資金が限られていても借りられる可能性が高いのが魅力です。日本政策金融公庫は、国が100%株式を保有している特殊会社です。そのため、民間にはできない独自のサービスが提供できるわけです。開業時の資金調達だけでなく、事業再生のサポートも積極的に行っています。セーフティネットの役割も担っているので、企業を倒産させないように支援するのも納得です。

 

新規開業を考えている人も柔軟性と実現性の高い融資に期待できます。新規開業資金(創業資金)の調達は事業を開始して7年以内であれば融資が受けられるので、運転資金の調達にも役立ちます。開業時に銀行に資金調達を期待するのは難しい、民間の金融機関を利用できないといった場合もあるので、融資のハードルが低く、金利も低く借りられるので理想的だといえます。

 

返済期間は民間の金融機関より長めの設定なので、計画的にしっかりと返済できます。申し込みの手続きに必要な書類が少ないのも、何かと忙しい開業時に嬉しいメリットです。実績や保証がない状態での審査なので、審査時間は長めの傾向です。それでも、デメリットよりメリットが上回りますから、利用を前向きに考える意味は大きいといえるでしょう。個人や中小企業が利用しやすいので、そうした人たちの心強い味方が日本政策金融公庫、略して「公庫」の概要でした。

顧客管理(POS)システム、いる?いらない?

ふわもふの寺岡です。

 

弊社ではホームページ作成サービス(ふわもふ)を始める前から、トリミングサロン専門の顧客管理システム(ブラックフライデー)を自社で開発し、提供してきました。

 

 

ホームページがプロモーション(集客や求人)などの対外的に活用するツールとすれば、顧客管理システムは経営の「内側」を紐解くツールと言えるでしょう。

 

具体的には新規の割合やリピート率、お客様の来店間隔、頻度、単価、スタッフ別のメニュー構成、メニュー単価、よく出るメニューや決済比率など…。分析項目は多岐にわたります。

 

顧客管理(POS)システムが、どんなペットサロンさんに必要かと言うと…。ズバリ経営者以外にスタッフさんが居らっしゃる場合だと思います。ひとり経営では必要性をあまり感じません。売り込みでブログを書いているわけはないので正直に(笑)。

 

個人的には、一人でもトリマーを雇った時点で導入したほうが良いと思いますね。理由は「教育のために必要」だからです。数字を意識できるスタッフに育つかどうかは、言うまでもなく重要だからです。

 

ホームページはすべてのトリミングサロン、動物病院に必要だと思いますが、顧客管理システムは企業経営や店舗拡大を目指すオーナーにとって必要なツールだと思います。そのためか、ふわもふ(ホームページ)よりも、ブラックフライデー(顧客管理)は、上場企業やホームセンターに出店されているようなお客様が多いですね。

 

でも個人店だったとしても、「必ずお店を大きくするんだ!」という強い意思のあるオーナー様は、スタッフが1名でも入店した時点で顧客管理システムを導入されていることが多いです。ご参考までに。

ホームページ完成!アルボ様

ふわもふの寺岡です。

アルボ様のホームページを公開しました。

 

https://dogsalon-arvo.com/

 

文章はお客様で全文考えられました。

写真撮影とデザインはお任せ頂きました。

ありがとうございました!

―――――

店舗インフォメーション

〒639-1001
奈良県大和郡山市九条町1060−5
最寄駅:近鉄九条駅
TEL:0743-85-6497
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週日曜日・その他不定休有り

ネットからお申込み:ここちゃんち様

ふわもふの寺岡です。

 

ネットからお申込みいただき、北千住へ撮影訪問しました。駅から徒歩10分くらいの住宅地でオープンされるそうです。ちなみに右側の建物はご両親が理容室を営んでいて、左側の建物でオープン予定だそうです。

 

トリミングしながら、つねに仕事中のご両親のお姿が。文字通り「親の背中を見て」ですね!

 

「もともとは異業種が長かったんです」とのことで、久々にビジネス文書のメール(お問い合わせ)をいただきました(笑)。

 

「この金額で本格的な撮影までやってくれるのですね!」とお褒め頂きました。私たちはトリミングサロン様、動物病院様にとっての、「WEB領域のユニクロ」を目指しています。

 

弊社のような中小企業が生き残るためには「価格を大幅にうわまわる価値提供」。これに尽きます。時代が変わっても必要とされる企業であり続けたいものですね。

オープンチラシ、作成しました

ふわもふの寺岡です。

ペットサロン様の新店開業に合わせてチラシを作成しました。

 

表面に…

 

裏面です。

 

チラシの写真はすべてわたし自身で撮影した写真素材です。ふわもふではチラシのデザイン、写真撮影、発注までワンストップで行っております。

 

最近ホームページとチラシ、セットでご依頼いただくことが増えましたね。とくに新規開業のタイミングで。ホームページ、名刺、チラシ等のご相談はふわもふまで!お待ちしております!

 

 

 

ネットから申し込み:アルボ様

ふわもふの寺岡です。

 

奈良県のペットサロンよりお申込みを頂き、写真撮影に行ってきました。

 

近鉄線の九条駅が最寄駅。メチャメチャのどかな街並みです。ここから1.5キロ先の店舗まで、大手コンビニチェーンは1件もありませんでした。

 

もともとガレージだったご自宅の一角を改装して、トリミングサロンにされたそうです。

 

落ち着いた雰囲気の店内。情報感度高めの大人女性が通う美容室のような印象を受けました。

 

チラシ&ホームページの作成をご依頼頂きました。納品が完了したら、またブログで報告します!

 

東京へ戻る途中の近鉄線ホームにて。お寺の跡地でしょうか?珍しくて思わず撮ってしまいました(笑)。

 

カテゴリー

カレンダー

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

月間アーカイブ

Contactご相談・お問合せ