日本政策金融公庫の基礎知識
ふわもふの寺岡です。開業資金を検討している方は、まず日本政策金融公庫に相談しましょう。融資の相談ができる意味で銀行に似ていますが、民間の銀行では難しい領域の対応、サービスを提供している点が異なります。銀行が営利目的なのに対し、日本政策金融公庫は経済発展や生活の安定を事業の目的としています。ほかにも金融秩序の混乱や大規模な災害などの被害に対処する、危機対応円滑化業務などもあります。
創業者の増加を促進したり、倒産する企業を減少させたりするのも目的です。銀行ではないので預金に関する業務はなく、融資を中心としたサービスを提供しています。金利は低めの傾向で、開業時に融資を受けやすいのも特徴です。銀行と違って、担保や保証人がなくても融資を受けられる制度があります。
自己資金が限られていても借りられる可能性が高いのが魅力です。日本政策金融公庫は、国が100%株式を保有している特殊会社です。そのため、民間にはできない独自のサービスが提供できるわけです。開業時の資金調達だけでなく、事業再生のサポートも積極的に行っています。セーフティネットの役割も担っているので、企業を倒産させないように支援するのも納得です。
新規開業を考えている人も柔軟性と実現性の高い融資に期待できます。新規開業資金(創業資金)の調達は事業を開始して7年以内であれば融資が受けられるので、運転資金の調達にも役立ちます。開業時に銀行に資金調達を期待するのは難しい、民間の金融機関を利用できないといった場合もあるので、融資のハードルが低く、金利も低く借りられるので理想的だといえます。
返済期間は民間の金融機関より長めの設定なので、計画的にしっかりと返済できます。申し込みの手続きに必要な書類が少ないのも、何かと忙しい開業時に嬉しいメリットです。実績や保証がない状態での審査なので、審査時間は長めの傾向です。それでも、デメリットよりメリットが上回りますから、利用を前向きに考える意味は大きいといえるでしょう。個人や中小企業が利用しやすいので、そうした人たちの心強い味方が日本政策金融公庫、略して「公庫」の概要でした。
2023年 7月 24日 | カテゴリー:ブログ